カテゴリ:VCTについて,活動履歴

活動歴 2001-2003

 ビデオアートセンター東京 業務活動歴

*2003年まで

年月     主な活動実績

<ビデオアートの配給>
01年03月 「Personal Vision 2001」(神戸・神戸アートビレッジセンター)3作品
01年06月 「d>art/Sydney Film Festival」(シドニー・オーストラリア)1作品
01年09月 「Microwave Festival」(香港)2作品 01年09月 「Media Art Friesland」(フリーズランド・オランダ)1作品
01年10月 「Viper 21」(バーゼル・スイス)2作品 01年10月 「Leeds International Film Festival」(リーズ・イギリス)5作品 01年11月 「Kasseler Dokumentarfilm unt Videofest」(カッセル・ドイツ)1作品 01年12月 「Batofar Festival」(パリ・フランス)日本特集の上映プログラムの企画/6作品
02年03月 「IFFRロッテルダム国際映画祭」(ロッテルダム・オランダ)2作品
03年03月 「シネマテーク・フランセーズ Libre, pure et dure!」(パリ・フランス)/2作品
02年04月 「Nippon Connection」(フランクフルト・ドイツ)「ニッポンデジタル」部門/7作品
02年04月 「ヨーロピアン・メディアアート・フェスティバル(EMAF)」(オスナブリュック・ドイツ)/2作品
02年04月 「ボーフム国際ビデオ祭」(ボーフム・ドイツ)/1作品 02年05月 「オーバーハウゼン国際短編映画祭」(オーバーハウゼン・ドイツ)/1作品

<閲覧・ビデオアートライブラリー>
収蔵作品(現在国内100作品、海外50作品)、海外のフェスティバル情報、文献資料などを自由に閲覧できる。(日曜14:00-20:00)

<定期上映・ビデオアートチャンネル>
上記ライブラリーより選定した作品、国内外の作家の特集上映を定期的(毎月第一日曜)に行う。
01年03月 vol.1(Art Lab. GOLDENSHIT)「ライブラリー収蔵作家特集」/
01年04月 vol.2(Art Lab. GOLDENSHIT)「ライブラリー収蔵作家特集」
01年05月 vol.3(Art Lab. GOLDENSHIT)「ライブラリー収蔵作家特集」/
01年06月 vol.4(Art Lab. GOLDENSHIT)「ライブラリー収蔵作家特集」
01年07月 vol.5(Art Lab. GOLDENSHIT)「ワークショップの記録作品特集」/
01年08月 vol.6(Art Lab. GOLDENSHIT)「瀧健太郎特集」
01年09月 vol.7(Art Lab. GOLDENSHIT)「ライブラリー収蔵作家特集」/
01年10月 vol.8(Art Lab. GOLDENSHIT)「ワークショップの記録作品特集」
01年11月  vol.9(Art Lab. GOLDENSHIT)「イヴ・メトラー特集」/
01年12月 vol.10(Art Lab. GOLDENSHIT)「ビデオパフォーマンス特集」
02年01月 vol.11(Art Lab. GOLDENSHIT)「香港ビデオアート特集1」/
02年02月 vol.12(Art Lab. GOLDENSHIT)「香港ビデオアート特集2」
02年03月 vol.13(Art Lab. GOLDENSHIT)「新規収蔵作品特集」/
02年04月 vol.14(Art Lab. GOLDENSHIT)「ドイツ・フランス二作家特集」
02年05月 vol.15(Art Lab. GOLDENSHIT)「河合政之特集」/
02年06月 vol.16(Art Lab. GOLDENSHIT)「ウルリッヒ・フィシャー特集」 
02年07月 vol.17(Art Lab. GOLDENSHIT)「ワークショップの記録作品特集」/
02年08月 vol.18(Art Lab. GOLDENSHIT)「新規収蔵作品特集」
02年09月 vol.19(Art Lab. GOLDENSHIT)「アジアビデオアート特集」/
02年10月 vol.20(Art Lab. GOLDENSHIT)「アメリカ/イタリアニ作家特集」
02年11月 vol.21(Art Lab. GOLDENSHIT)「フランスビデオアート特集」/
03年01月 vol.22(Art Lab. GOLDENSHIT)「印牧和美特集」 
03年02月 vol.23(Art Lab. GOLDENSHIT)「服部かつゆき特集」/
03年03月 vol.24(Art Lab. GOLDENSHIT)「海外ビデオアート特集」
03年04月 vol.25(Art Lab. GOLDENSHIT)「カルロ・サンソーロ特集」/
03年05月 vol.26(Art Lab. GOLDENSHIT)「エリカ・フランケル特集」 

<ワークショップ活動>
99年11月 ビデオアートワークショップvol.0(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)/
00年01月 ビデオアートワークショップvol.1(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)
00年05月 ビデオアートワークショップvol.2(両国ギャラリーX)/
00年7月-8月 ビデオアートワークショップvol.3(京都・西陣町家倶楽部、神戸・神戸アートビレッジセンター、東京・両国ギャラリーX)/
00年12月 ビデオアートワークショップvol.4(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)
01年08月 ビデオアートワークショップvol.5(神戸・神戸アートビレッジセンター、東京・Art Lab. GOLDENSHIT)
02年02月 ビデオアートワークショップvol.6(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)/
03年04月 プレワークショップ(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)

<ビデオフェスティバル/展覧会企画>
02年04月 「inVex 日欧新世代ビデオアート交流展」(東京・Art Lab. GOLDENSHIT) 4/14(sun)-4/21(sun):ヨーロッパ・日本11カ国から90名の若手ビデオアーティストの作品を紹介。

02年07月 「ビデオアートネットワーク展テレピデミク!」(神戸・神戸アートビレッジセンター)7/24(wed)-7/28(sun):EU,アジア諸国、米、露、日などから今日のビデオアートの潮流を紹介する映像フェスティバル。上映、展示、シンポジウム、レセプションなどを行う。

02年12月「モーリス・ルメートル展」(東京・日仏会館)絵画展と映画上映、作家モーリス・ルメートルを招いてのレクチャー、ディスカッションなど。

<国際交流活動/海外アーティストの招聘>
01年04月 European Media Festival (ドイツ・オスナブリュック)ディスカッション参加
01年04月 Oberhausen Shortfilm Festival(ドイツ・オーバーハウゼン)ディスカッション参加
01年05月 International Bochumer Videofestival(ドイツ・ボーフム)ディスカッション参加
01年09月 Microwave Festival(香港)ディスカッション参加
01年12月 Batofar Festival(パリ・フランス)シンポジウム参加
01年11月 ビデオアートCHANNELvol.9(Art Lab. GOLDENSHIT)「イヴ・メトラー特集」イヴ・メトラー氏(オーストリア)招聘 02年06月 ビデオアートCHANNELvol.16(Art Lab. GOLDENSHIT)「ウルリッヒ・フィシャー特集」ウルリッヒ・フィッシャー氏(スイス) 招聘
02年07月 ビデオアートネットワーク展テレピデミク!(神戸・神戸アートビレッジセンター)タラ・ヘルプスト氏(ドイツ)、マルク・プラス氏(フランス) 招聘
02年12月 「モーリス・ルメートル展」(東京・日仏会館)モーリス・ルメートル氏(フランス) 招聘
03年7月 「ジャカルタ・ビデオ・アートフェスティバル」ジャカルタの作家、学生の参加するワークショップ参加

<出版>
01年08月 「Tokyo Video Art vol.1」(機関誌創刊号:主な執筆者、飯村隆彦、クリストフ・シャルル、瀬島久美子、山本圭吾、有馬徹、ほか)
03年01月 「Tokyo Video Art vol.2」(主な執筆者:相内啓二、末岡一朗、土屋豊、佐藤博昭、河合政之、服部かつゆき、ほか)

<ビデオアートの普及、教育活動>
01年03月 「Personal Vision 2001」(神戸・神戸アートビレッジセンター)レクチャー参加
01年03月 「Videoart Session」(大阪・セミネール)レクチャー
01年10月 「アート&マネジメント・リポート~香港ビデオアートの現状」(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)
02年04月 「アート&マネジメント・リポート~スイス・フランス映像芸術の現状」(東京・Art Lab. GOLDENSHIT)
02年07月 「パドルス・ビデオアートプロジェクト」(東京・ギャラリーサージ)ディスカッション
02年07月 「ビデオ/都市/政治」(大阪・セミネール)トークセッション その他各種国内外フェスティバルにおけるトークセッション参加多数あり。

<助成>
社団法人私的録音補償金管理協会SARAH(2002 )/
国際交流基金(2002年)/
ポーラ美術振興財団(2003年)