2013年6月アーカイブ

飯村隆彦のNYガイセン・レトロスペクティブ#4〈光×時間〉

CircleMicroNY11Still.png[関連アーティスト情報]
飯村隆彦のNYガイセン・レトロスペクティブ#4〈光×時間〉 

日時 7/7(日) 開場14:30/ 開演15:00
料金 一般¥1,800 / 学生¥1,500
会場 Uplink  ROOM(2F)

第1回から、読売、朝日、東京新聞、共同通信等に取り上げられ、大きな反響を呼んだ、飯村隆彦のレトロスペクティブも最終回。その#4は、<光X時間>というテーマで、明滅するミクロの時間から億光年のマクロの時間にいたる,瞬間に永遠を見る映像世界を現出します。また、このシリーズの呼び物となったパフォーマンスは映像アートの再生を期して、「映像のライブ」からの再出発を叶えます。



仏ビデオ祭、VIDEOFORMES作品募集!

image.jpg
フランスのクレルモンフェランで2014年3月に開催されるVIDEOFORMES国際デジタルアート祭のビデオアートコンペ部門作品募集開始。

応募はこちらより。(問い合わせは直接VIDEOFORMESにお聞きください)
締切2013年10月1日

ビデオアート展 「彷徨(ほうこう)~都市と砂漠の間で」

Atraves-Nicolela.jpgビデオアート展 「彷徨(ほうこう)~都市と砂漠の間で」
横浜フランス月刊の一環で、マルセイユで開催されているビデオアートフェスティバル「レ・ザンスタン・ビデオ」が、政治、社会、文化、そしてテクノロジーといった、私たちを取り巻く複雑な今日の世界において、なお進化を続けるビデオ・アートを礼賛しようとするビデオアート展が開催されます。


2013年6月21日(金)~30日(日)11:00 - 19:00  入場無料
場所:横浜赤レンガ倉庫1号館

主催:アンスティチュ・フランセ横浜
キュレーション:マルク・メルシエ(レ・ザンスタン・ビデオ)www.instantsvideo.com

「ぼくらはヴィジュアルで思考する」刊行

bokurawa_refweb.jpg
[関連情報]

visual philosophy note vol. 1「ぼくらはヴィジュアルで思考する: シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)

見ること=考えること Visual philosophyの出発点を高らかに告げる宣言(マニフェスト)にして、写真、映画、テレビ、インターネットなど、あらゆるメディアとジャンルを突き抜けるヴィデオ/電子映像の奔流を解読するための航海図(ガイドマップ)  電子映像に満たされた世界で、映像に埋没するのではなく、そこから新しい芸術と 哲学を立ち上げるために積み重ねられてきた、真摯な対話と思考の集成。

執筆者/発言者:諏訪敦彦,ホンマタカシ,飯村隆彦,宇野邦一,松本俊夫、西山修平、ジョナサン・ホール,河合政之、瀧健太郎

REF lab. 編、現代企画室発刊。 書店でも扱っております、AMAZONや楽天からも購入可です。

韓国ソウルのニューメディア祭、作品募集

a025b9612af3dd96186746dfaacdd3d5.jpg
Nemaf第13回ソウル国際ニューメディア祭作品募集中。フェスティバルは10月開催予定。
締切2013年7月11日(詳細はNemafにお問い合わせください。)
the Seoul International NewMedia Festival
Cinema or exhibitions completed after January 1, 2010, never been submitted to the NeMaf before, that deal with social issues and artistic sensibility with new form of media
dead line:July 11, 2013 (arrival)

VIDEO TRACKING vct chronicle 02-09:

VCT Media Design:

Undefined Boundary Project 不定義な境界プロジェクト:

ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロCarlo Sansolo exhibition:

V-LOUNGE | カナダ・ビデオアートチャンネルvol.1-3:

エロディ・ポン Elodie Pong - ペリフェラル・エリア Peripheral Area

:::TELEPIDEMIC:::

AVICON 2003

Maurice Lemaitre

inVex Intercultural Videoart Exhibition 2002