アーカイブ
- 2018年02月04日: オフィシャルサイト移行のお知らせ
- 2018年01月16日: 映像祭のプログラマー参加
- 2017年12月29日: ヴィデオ作家3人展"Visual Materialism"
- 2017年12月24日: DVD出版のお知らせ
- 2017年12月18日: 香港アジアアートアーカイヴ:調査・研究の助成公募
- 2017年12月18日: 浜崎亮太『Enlighten』@川崎市市民ミュージアム
- 2017年11月26日: オランダ、ティルブルフ滞在制作・研究の公募
- 2017年11月21日: 独オスナブリュック、メディアアート祭作品募集
- 2017年10月19日: キプロス国際短編映画祭で特集
- 2017年09月01日: 中国、銀川現代美術館展示に出品
- 2017年08月10日: キカイデミルコト@Medrar, エジプト
- 2017年05月15日: インターミッション×IFAT16/17、シンガポール
- 2017年05月15日: 中嶋興@マイクロスコープギャラリー, N.Y.
- 2017年04月04日: IAFT16/17@Space One、韓国ソウル
- 2017年04月03日: C/Sensor-ed Scape@TWS
- 2017年02月24日: ヴィジュアル・レイvol.2@下北沢THREE
- 2017年02月16日: 英TRANSITIONAL STATESINTERNATIONAL 作品募集
- 2017年02月16日: ザグレブ25FPSフェスティバル作品募集
- 2017年01月25日: カイロ・ヴィデオフェスティバルに参加
- 2016年12月11日: 飯村隆彦;Space In Time -Experimental Film and Video Art
- 2016年11月11日: トークセッション「ビデオひろばが今日に残したもの」
- 2016年11月08日: Interdisciplinary Art Festival Tokyo2016開催
- 2016年10月02日: コロンビア、ボゴタから作品募集
- 2016年09月07日: パリ発、映像祭「オールピスト東京2016」開催!!
- 2016年08月25日: 飯村隆彦特集上映@中之島映像劇場
- 2016年08月21日: 第8回カイロ・ヴィデオフェスティバル作品募集
- 2016年08月16日: Rendezvous in Syndro-polis@TWS-Berlin
- 2016年07月20日: 仏ライトコーン、実験映像作家の滞在制作募集
- 2016年07月12日: ビデオひろば―1970年代の実験的映像グループ再考@森美術館
- 2016年06月24日: Hors Pistes Tokyo/Kyoto 2016作品募集
- 2016年05月16日: 露モスクワで開催のNow&After国際ヴィデオ祭作品募集
- 2016年05月08日: TWS「オープンサイト」公募プログラム
- 2016年04月02日: KLEXクアラルンプール実験映像・ヴィデオ祭作品募集
- 2016年03月07日: 中嶋興@VIDEOFORMES2016
- 2016年03月06日: VIDEOsプログラム上映@VIDEOFORMES2016
- 2016年03月05日: 台湾国立美術館にてヴィデオ彫刻展示
- 2016年02月29日: ヴィデオ・スパークス/ヴィデオ・リフレクシヴ2014-2015 Video Sparks/Reflexive 2014-2015
- 2016年02月25日: ヴィデオアート・プロムナードin 阿佐ヶ谷 Wall to Wall
- 2016年02月24日: 小林はくどう 宮内康乃 対談:ヴィデオのコミュニケーションとライヴ性
- 2016年02月23日: 西山修平×沢山遼 対談:ヴィデオのメディウム・スペシフィティ
- 2016年02月23日: 瀧健太郎×平本正宏 対談:ヴィデオ・コラージュから空間表現へ
- 2016年02月23日: 中嶋興×上崎千 対談:ヴィデオ万物流転II
- 2016年02月23日: 中嶋興×クリストフ・シャルル:対談ヴィデオ万物流転I
- 2016年02月21日: 河合政之@マクギル大学+NYU
- 2016年02月20日: マデロン・ホーイカース アーティスト・トーク:ヴィデオアートの黎明期から現代へ
- 2016年02月18日: トロント発Sutbtle Technology作品募集
- 2016年02月15日: クロアチア25 FPS 作品募集
- 2016年02月03日: 自由なる狭間に in between zones
- 2016年02月03日: ライヴ・パフォーマンスとしての映像@庭園美術館
- 2016年02月01日: 予見する人工物:西山修平 +韓成南@BLOCKHOUSE
- 2016年01月31日: 「natura : data」河合政之個展
- 2016年01月24日: 飯村隆彦 文化庁メディア芸術祭参加
- 2016年01月05日: 第5回TIVA台湾国際ヴィデオ祭作品募集
- 2015年12月16日: VゔIぃDでEおO@両国門天ホール
- 2015年12月05日: 河合政之個展@gallery αM
- 2015年11月30日: PIXELS of IDENTITIESコロンビアから作品募集
- 2015年11月27日: 飯村隆彦、文化庁メディア芸術祭功労賞受賞!!!
- 2015年09月22日: Interdisciplinary Art Festival Tokyo15/16開催
- 2015年09月07日: 米テキサス、Pixels of Identities展作品募集
- 2015年08月31日: Video and Before: Five Japanese Pioneers, NY
- 2015年08月09日: "VIDEOs -Critical Dreams-"展 お知らせ
- 2015年08月07日: 英・日アーティストによるグループ展『絶対の今』開催
- 2015年06月24日: ベルギー、ルーヴェン国際短編映画祭作品募集
- 2015年06月01日: オールピスト・ジャポン2015参加
- 2015年05月23日: Video Sparks/Reflexive(2014-2015)
- 2015年05月03日: 伊ベニス、国際展にてセルフ・ポートレート作品募集
- 2015年04月30日: 第7回カイロヴィデオ&実験映像祭作品募集
- 2015年04月05日: インドネシアOKヴィデオフェスティバル作品募集
- 2015年03月02日: 作品公募:パリ、ポンピドゥーセンター公式映像祭!
- 2015年02月28日: イタリア、ミラノのHYBRID EFFECTS 作品募集
- 2015年02月17日: パリ、シテデザールアーティストレジデンス参加者募集中
- 2015年01月15日: 夜間の都市がアートスペースに!ヴィデオアート・プロムナードin阿佐ヶ谷開催
- 2014年12月31日: ライヴパフォーマンスとしてのヴィデオアート@庭園美術館
- 2014年12月22日: 独第8回国際メディアフェスティバル作品募集
- 2014年12月21日: インドで「キカイデミルコト」公開
- 2014年12月16日: 小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS”
- 2014年12月14日: 飯村隆彦@スペイン:コルーニャ実験映画祭
- 2014年11月11日: オーバーハウゼン国際短編映画祭2015作品募集
- 2014年11月04日: ブルガリアIN THE PLACE国際短編映画祭作品募集
- 2014年11月02日: 「キカイデミルコト」上映@KHM/ケルンメディアアート大学
- 2014年10月28日: "アジア-真空の都市像"a.k.a VideoSparks
- 2014年10月06日: ヴィデオ:コラージュ/モンタージュ瀧健太郎+西山修平@UPLINK
- 2014年09月29日: 飯村隆彦 WS(ロンドン)+パフォーマンス(アムステルダム)
- 2014年09月15日: BEAUTIFUL MACHINE 7 @ Forestlimit Hatagaya
- 2014年09月09日: oniric performance in Tokyo at Super Delux
- 2014年09月07日: インターディシプリナリー・アートフェスティバル・東京2014
- 2014年09月02日: Video Sparks/Video Reflexive
上映プロジェクトお知らせ - 2014年09月02日: Ketaro TAKI “UPSTREAMING” video/tableau exhibition
- 2014年08月31日: 中嶋 興 : ヴィデオ万物流転
- 2014年06月02日: 仏クレルモン・フェランのVIDEO FORMESフェスティバル作品募集
- 2014年05月31日: イスタンブールよりヴィデオ、写真、インスタレーション作品募集
- 2014年05月05日: 英カーディフのFourth Wall (O:4W) より作品募集
- 2014年05月03日: インスピレーションと変容マデロン・ホーイカース: オランダ・ヴィデオアートの先駆/上映とトーク
- 2014年04月29日: 飯村隆彦「三次元の映像パフォーマンス」@マイクロスコープ画廊N.Y.
- 2014年04月21日: VIDEO's 5人のヴィデオアーティスト展
- 2014年03月15日: 「男と女」ヴィデオアート上映
- 2014年03月11日: Kentaro Taki's performance "Farewell CRTmonitor"
- 2014年03月10日: LesInstantVideo2013 documentation
- 2014年03月05日: 独カールスルーエメディア芸術センターZKMにて「キカイデミルコト」上映
- 2014年03月03日: Asia Anarchy Alliance 亞細亞安那其連線展OPにてヴィデオ・パフォーマンス
- 2014年02月25日: ヴィデオアート誕生50周年を祝うヴィデオ展参加
- 2014年02月18日: 飯村隆彦のあいうえおん3次元
- 2014年02月11日: Masayuki Kawai's feedback performance
at LesInstantVideo2013 - 2014年01月31日: 近刊ヴィデオアート、実験映像、メディア論出版物紹介
- 2014年01月16日: 仏マルセイユヴィデオ祭、2014年作品募集
- 2014年01月09日: 声と静寂:鳴動するヴィデオアート
- 2013年11月25日: 河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡
- 2013年11月17日: Lo-Vi ヴィデオアウトロー展開催
- 2013年11月12日: 仏マルセイユ、Les Instant Videoで「キカイデミルコト」上映
- 2013年11月04日: ブルガリア短編映画祭、作品募集
- 2013年10月31日: パリ、104(ソンキャトル)でスクリーニング+ヴィデオパフォーマンス
- 2013年10月28日: フィルム・アンデパンダン1964, DVDリリース
- 2013年10月25日: 「キカイデミルコト」予告編
- 2013年10月09日: 仏マルセイユにて、ヴィデオアート誕生50周年:
ヴィデオアートの足跡を辿る - 2013年09月17日: 「キカイデミルコト」発売中
- 2013年09月03日: ifva香港インデペンデント短編映画祭作品募集
- 2013年09月03日: 韓成南による映像とダンスパフォーマンス作品
- 2013年08月30日: オペラシティ・リサイタルホールにて映像演出
- 2013年08月25日: 河合政之 個展 [Feedback : Reflexion]
- 2013年08月20日: ポーランドOZONヴィデオアートフェスティバル作品募集
- 2013年08月15日: VCT・ビデオアートセンター東京とは /About VIDEOART CENTER Tokyo
- 2013年07月18日: U27、ハノーファーの"Up & coming"祭作品募集中
- 2013年06月28日: 飯村隆彦のNYガイセン・レトロスペクティブ#4〈光×時間〉
- 2013年06月28日: 仏ビデオ祭、VIDEOFORMES作品募集!
- 2013年06月15日: ビデオアート展 「彷徨(ほうこう)~都市と砂漠の間で」
- 2013年06月12日: 「ぼくらはヴィジュアルで思考する」刊行
- 2013年06月11日: 韓国ソウルのニューメディア祭、作品募集
- 2013年05月31日: 飯村隆彦 レトロスペクティブno.3<風景x言葉>
- 2013年05月14日: インドネシア、ジャカルタのOK Video祭作品募集
- 2013年05月14日: 独、カッセルドキュメンタリー祭作品募集
- 2013年05月10日: 服部かつゆき、映像×作曲×誌 コラボレーション参加
- 2013年05月08日: 阿部修也さんとパイク・アベ・ビデオシンセサイザー
- 2013年05月01日: フィンランドの芸術祭作品募集
- 2013年04月16日: 飯村隆彦のNYガイセン上映 レトロスペクティブno.1
- 2013年03月26日: 映像はもう始まったか?2夜トーク&ライブon Dommune!
- 2013年03月24日: 『サイドコア ―身体/媒体/グラフィティ―』at天王洲
- 2013年02月07日: 河合政之 with 浜崎亮太 ヴィデオフィードバックライヴパフォーマンス
- 2013年02月06日: レ・ザンスタン・ビデオ ビデオアートの誕生50周年
- 2013年01月21日: ベルギーDOCVILLE2013作品募集
- 2013年01月21日: スウェーデン、ギスラベットより映像の公募展
- 2013年01月08日: スペイン、バルセロナ"SCREEN from BARCELONA"映像作品公募
- 2012年12月25日: 早大でトークセッション 「日本のビデオアートと実験映画:70年代を中心に」
- 2012年12月18日: 韓成南「アートとは幻肢痛である」
- 2012年12月18日: MoMA(NY近美)で飯村隆彦、パフォーマンスと上映
- 2012年11月27日: 愛知芸術文化センター・アートフィルム祭にて
- 2012年11月02日: 独ミュンヘン KINO DER KUNST作品募集
- 2012年10月28日: 1963-2013 ビデオアート誕生50周年にむけて
- 2012年10月10日: 地中海5都市を結ぶビデオアート展作品募集
- 2012年10月10日: FROZEN FRAMES from the 1960s
- 2012年10月08日: 西山修平 個展 "FREE DVD for FREE"
- 2012年09月30日: Videobrasil作品募集
- 2012年09月24日: Feedback: Reflexion at Chi-Wen Gallery
- 2012年09月05日: 黄金町バザール2012でパブリック・プロジェクション展示
- 2012年09月04日: 掲載誌情報
- 2012年07月10日: Live Beam 第二段、代官山で映像のライヴ演奏!!!
- 2012年07月09日: ビデオアートの過去と現在 上映と対談
- 2012年07月01日: JAPANESE VIDEO ART 2011 The Mode of Visual Philosophy vol. 01
- 2012年06月22日: 独、カッセルドキュメンタリーフェスティバル 作品募集
- 2012年06月22日: ベルギーの映画祭 作品募集
- 2012年06月21日: アメリカ、ボストン、ニューメディア、DVD出版物のクロニクル
- 2012年05月15日: 仏ポンピドゥーセンターの映像祭開催
- 2012年04月17日: オランダ、ユトレヒトで開催のフィルムフェスティバル 作品募集
- 2012年04月17日: ドイツ、ボンで開催、第14回ビデオナーレ 作品募集
- 2012年04月17日: ソウル、国際ニューメディアフェスティバル 作品募集
- 2012年02月29日: ビデオで綴る3.11 スクリーニングイベント
- 2012年02月17日: 掲載情報
- 2012年02月04日: メディア芸術の原点を語る 上映とトークショー
- 2012年02月03日: 台湾のビデオアート展 作品募集
- 2012年02月01日: 関連アーティスト情報
- 2012年01月23日: I・シュピールマン「ヴィデオ」刊行
- 2012年01月16日: ビデオアートセンター東京:連絡先
- 2012年01月07日: 独ケルン、ビデオアートフェスティバル作品募集
- 2012年01月01日: スタッフ
- 2011年12月23日: REFより仏アヴァンギャルドDVD2タイトルリリース!!
- 2011年12月12日: 活動歴 2004-2015
- 2011年11月22日: 河合政之 with 浜崎亮太
「ヴィデオ・フィードバック・ライブ・パフォーマンス」 - 2011年11月14日: ショートショートフィルムフェスティバル
& アジア2012公募受付中 - 2011年11月10日: クロアチア、ザグレブで開催 Video Vortex#8
- 2011年11月02日: ビデオアートの黎明期を探る
ドキュメンタリー試写会とトーク - 2011年11月01日: メキシコ、ビデオと写真のフェスティバル
- 2011年11月01日: ハンガリー、メディアウェーブ国際映画・音楽祭 作品募集
- 2011年11月01日: ドイツ、ハンブルクの国際短編映画祭 作品募集
- 2011年09月18日: 逗子フィルムフェスティバル Facebookなどで動画公募中!
- 2011年09月02日: 黄金町バザール2011に参加
- 2011年08月15日: 河合政之with浜崎亮太ヴィデオフィードバックライブin国分寺
- 2011年08月11日: インドネシアのOKビデオフェスティバル テーマ「FLESH」作品募集中
- 2011年08月06日: サントリー音楽祭で飯村隆彦x鈴木治行 生演奏
- 2011年07月08日: ドイツ、ブレーメンのビデオアートアワード
- 2011年07月08日: ロッテルダムVHSフェスティバル 作品募集
- 2011年06月21日: カッセルドキュメンタリー映画際 作品募集
- 2011年06月20日: イギリスの展示会より作品募集
- 2011年06月16日: ベルギーの映画祭より作品募集
- 2011年06月06日: 映画の創造と日本の実験映画とビデオアートのあけぼの
- 2011年06月05日: 飯村隆彦 ダブル・フレーム
- 2011年05月17日: パリ、ポンピドゥーセンターの映像祭Hors Piste Tokyo 映像のさらなる彼方へ
- 2011年05月12日: メディアアート黎明期のドキュメンタリー
- 2011年05月01日: ソウル国際ニューメディアフェスティバル作品募集中!
- 2011年04月17日: アーティスト・アーティストグループ(国内)
- 2011年04月16日: アーティスト・アーティストグループ(海外)
- 2011年04月16日: アーカイヴ・レーベル(国内)
- 2011年04月16日: 映画祭/フェスティバル etc.
- 2011年04月15日: 助成団体
- 2011年03月15日: 飯村隆彦のNYの画廊個展
- 2011年01月29日: 動画投稿サイトとモバイルで映像を作る
Video Darwin開催 - 2011年01月27日: 河合政之のヴィデオフィードバックライヴと写真個展開催
- 2011年01月20日: Call for Asian artists : ARTchSO Vidéo Festival 2011
- 2011年01月16日: クロアチア、スプリト映画祭作品募集
- 2011年01月01日: 動画投稿サイト+モバイル機器=1日ビデオ制作
「ヴィデオ・ダーウィン」 参加者募集!! - 2010年12月10日: Live Beam! ライブ・ビーム
ビデオ・パフォーマンスat Super Delux - 2010年10月14日: 独オーバーハウゼン国際映画祭 作品募集中
- 2010年09月28日: パリ、ポンピドゥーセンター主催の映像祭
"HORS PISTE"から作品募集 - 2010年08月31日: 名月の声'10
月を巡るネットワークアートのイベント開催 - 2010年08月21日: 香港インディペンデントショート映画+ビデオアワード作品募集
- 2010年08月01日: KLEX:クアラルンプール実験映像祭
- 2010年07月27日: MOMAバーバラ・ロンドンさんに聞く
- 2010年07月24日: マレーシアx日本のビデオアート交流展に参加
- 2010年07月19日: ビデオ彫刻を制作し続ける久保田成子さん
- 2010年06月18日: NYフィルムフェスティバル作品募集
- 2010年06月13日: 河合政之 ビデオパフォーマンス+トーク
@BankART StudioNYK - 2010年06月07日: オランダ、ユトレヒト「インパクトフェスティバル2010」作品募集
- 2010年05月18日: フィリピンの国際環境芸術祭に参加
- 2010年05月10日: 韓国igongから作品募集
- 2010年04月12日: 台湾国際ドキュメンタリー祭2010 作品募集
Call for entry:2010 Taiwan Interntational Documentary Festival - 2010年04月08日: ロンドンにて飯村隆彦作品
- 2010年04月01日: イギリス、ノッティンガムから作品募集
- 2010年03月28日: ビデオアートセッション第七回
videoart session vol.7 - 2010年03月25日: ミラノフィルムフェスティバル締め切り間近!!
- 2010年03月10日: エア・スカラプチャー by MihaRI
at 創造空間9001ファイナルイベント!! - 2010年02月20日: ビデオアートセッション第六回が開催されました
video art session vol.6 - 2010年02月18日: 飯村隆彦インタビューが各国のサイトに
- 2010年02月15日: 旧東横線桜木町駅舎で展覧会+イベント
- 2010年02月10日: 写美ミュージアムショップにてVCT作品
- 2010年02月04日: 鳥取・鹿野町で映像ワークショップ
- 2010年01月28日: 「あいだ」誌に関連記事
- 2010年01月28日: 第2回恵比寿映像祭 at 写美
- 2010年01月28日: オーストリアPrix Ars Electronica 2010作品募集
- 2010年01月26日: ブルガリアのFilmPalaceFest作品募集
- 2010年01月17日: イタリア、ナポリのビデオフェスティバル作品募集
- 2010年01月03日: 日米初期ビデオアート上映会 at 早稲田
- 2010年01月02日: イメージフォーラムフェスティバル2010作品募集中
- 2009年12月30日: artexpo/F.I.F.E CARBUNARI 2010作品募集
- 2009年12月29日: 第16回上海テレビフェスティバル作品募集
- 2009年12月28日: 「目には目を、耳には耳を」by 飯村隆彦
- 2009年12月28日: 「トーキング・ピクチャー」by飯村隆彦DVDリリース
- 2009年12月28日: VIDEO TRACKING:VCTクロニクル02-09
- 2009年12月27日: 伊ARCIPELAGO短編映画祭 作品募集
- 2009年12月26日: コミュニティにおけるビデオを検証した小林はくどうさん
- 2009年12月26日: カナダのビデオ作家、マイケル・ゴールドバーグさん
- 2009年12月01日: スイスVideoexフェスティバル 作品募集
- 2009年12月01日: 独ボーフムのビデオフェスティバル作品募集中
- 2009年11月24日: MEIDAWAVE締め切り間近!
- 2009年11月18日: 大阪で映像と音のアートフェスティバルFEAVES開催
- 2009年11月10日: Vital Signals[ヴァイタル・シグナル]
日米初期ビデオアート上映会 -芸術とテクノロジーの可能性- - 2009年11月05日: EMAF2010 call for entries!
ヨーロピアンメディアアートフェスティバル作品募集中 - 2009年10月30日: 不定義な境界プロジェクトin ZAIM
- 2009年10月29日: フィルム/ビデオの融合を手がけた安藤 紘平さん
- 2009年10月28日: 横浜で映像祭
- 2009年10月28日: Sabotage Syndrome - "Shot" をめぐる映像的考察:西山修平
- 2009年10月16日: オーバーハウゼン国際短編映画祭 作品募集
- 2009年09月29日: 横浜創造界隈ZAIMで展覧会
- 2009年09月17日: アジアン・アートビエンナーレに瀧健太郎参加
- 2009年09月11日: 「霧の彫刻家」中谷芙二子< dNA > 市川創太とのコラボレーション~
- 2009年09月10日: マレーシアとの交換展にてVCTアーティスト参加
- 2009年09月10日: NOR(大江直哉+吉田亮子) による
映像インスタレーション展 - 2009年09月04日: bicameral worldふたつでひとつのせかい
- 2009年08月29日: アートの夕べ 「出光真子を迎えて」
- 2009年08月28日: 所沢ビエンナーレ「引込線」にて
瀧健太郎がビデオインスタレーション展示 - 2009年08月08日: 去勢されたメディア:自己 大江直哉 個展
- 2009年08月08日: ビデオアートセッション第5回 反芸術の系譜学?
- 2009年07月20日: VCTメディアデザインチームから
- 2009年07月11日: 広島で初期ビデオアート展
- 2009年06月25日: アムキー・ニッティングプロジェクト
- 2009年06月21日: ビデオアートセッション 第4回 何を消すのか?
- 2009年06月21日: 作品募集:独ブレーメンのビデオアートアワード
- 2009年06月13日: タン・カイシン 別府で滞在制作
- 2009年06月04日: ビデオアートセッション第三回 ビデオで消す
- 2009年06月01日: Hors Piste Japon
オール・ピスト・ジャポン 開催 - 2009年05月27日: ドイツ・ハノーファーの映画祭"Up & coming"作品応募
- 2009年05月08日: イタリアの映像祭 締め切り間近!!
- 2009年05月06日: メキシコでビデオ、メディアアートの作品募集
- 2009年04月26日: ビデオアートセッション第二回 ビデオ/ライト
- 2009年04月23日: 国立近代美術館でヴィデオアート展
- 2009年04月22日: インドネシアO.K.ビデオアートフェスティバル作品募集
- 2009年04月21日: VCTのプロジェクトが動画で見れる!
- 2009年04月20日: ドイツでの日本映画祭でMiHaRIによるパフォーマンス
- 2009年04月16日: ペーター・ヴァイベルZKM館長を訪問
- 2009年03月30日: アートフェア東京でエロディ・ポンさんの作品出展
- 2009年03月26日: かわなかのぶひろさんを訪ねる
- 2009年03月21日: ミラノ映画祭2009作品募集中
- 2009年03月19日: visual philosophy salon vol.3
- 2009年03月16日: メキシコシティでビデオアート展開催
- 2009年03月15日: ビデオアートセッション開始
- 2009年02月15日: 映像作家のための書籍刊行!
- 2009年02月07日: ボーフムビデオフェスティバル作品募集中
- 2009年02月05日: Move on Asia 2009, 韓国ソウル
- 2009年02月03日: 韓 成南 「円と無」 ソウルのigongにて
- 2009年01月19日: 不定義な境界線プロジェクト
- 2009年01月14日: 飯村隆彦「ホワイトカリグラフィー」
フィルムパフォーマンスin The 8 festival - 2009年01月06日: 幻視の美学・松本俊夫 映画回顧展
- 2009年01月05日: エクスペリメンタル・サウンド&アート フェスティバル
- 2009年01月01日: 恵比寿映像祭
- 2008年12月28日: 走り去った美術家の航跡1967-2006
和田守弘展 - 2008年11月28日: ダンスパフォーマンスにライヴビデオ参加
- 2008年11月18日: 情報通信法に関するシンポジウム
- 2008年11月11日: ブルックリン国際映画祭が作品募集中
- 2008年11月01日: ifva-香港インディペンデントショートフィルム&ヴィデオアワード締め切り迫る
- 2008年10月23日: ナムジュン・パイクアートセンターを訪れる
- 2008年10月11日: カナダのImages Festival作品募集
- 2008年10月08日: 「不定義な境界」プロジェクト第一段!
- 2008年10月03日: 横浜で「不定義な境界」プロジェクトの展示
- 2008年09月30日: スウェーデン、ノールショッピングでVCT作品紹介
- 2008年09月30日: Sound&Vision3 vol.3 "Reflect"
- 2008年09月29日: 不定義な境界 プロジェクト概要+参加方法
- 2008年09月29日: HDV映像を使ったビデオインスタレーション作品
- 2008年09月16日: 境界線プロジェクト レポート
- 2008年09月16日: 月を巡るネットワークアート
- 2008年09月06日: podキャスティングにてラジオ番組配信中
- 2008年09月06日: visual philosophy salon vol.2
- 2008年09月02日: サイトリニューアルのお知らせ
- 2008年08月15日: 過去のプロジェクト
- 2008年08月15日: URANIWA Labo -記憶と記録の裏庭-
- 2008年08月15日: “Undefined 不定義” プロジェクトの概要
- 2008年08月12日: ビデオアートライブラリー
- 2008年08月12日: 新規所属作家のお知らせ
- 2008年08月10日: 「ヴィディオット・イン・コンテンプレーション」
"Vidiot in Contemplation"
プロモ映像 - 2008年08月10日: VCTヴィデオアート・コンピレーションDVD
「ヴィディオット・イン・コンテンプレーション」
"Vidiot in Contemplation" - 2008年08月10日: VCTヴィデオアート・コンピレーションDVD
「シニフィアンの帝国」
"L'Empire des Signifiants" - 2008年08月10日: 購入方法
- 2008年08月01日: ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ
- 2008年07月27日: 国際ビデオアートプロジェクト「不定義な境界線」
- 2008年07月27日: ビデオアートセンター東京 NPO法人定款
- 2008年07月27日: フェスティバル・イベントを開催するのですがビデオアートセンター東京からも作品を出していただくことはできますか?
- 2008年07月26日: ビデオアートセンター東京にスタッフとして関わりたいのですが
- 2008年07月26日: 海外から日本にインターンシップで来たいのですが、ビザを支給してもらえますか?
- 2008年07月26日: ビデオアートと映画や現代美術とどう違うのですか?
- 2008年07月26日: ビデオアートとは何ですか?
- 2008年07月26日: ビデオアートセンター東京とはどういう団体ですか?
- 2008年07月23日: カルロ・サンソーロさんが来日しました!
- 2008年07月16日: Undefined ドキュメンタリープロジェクト
- 2008年07月15日: 助成プログラム
- 2008年07月12日: シンガポールのシンポジウムにてVCTプロジェクトのプレゼン
- 2008年07月06日: 松本俊夫さんのインタビューを行いました
- 2008年07月01日: ビデオアート・イベントのお知らせ「 リオ ― 東京 都市の境界線を可視化する」
- 2008年06月28日: ナム・ジュン・パイクのエンジニア、阿部修也さんと秋葉原を訪ねる
- 2008年05月21日: インタビュープロジェクト ダイジェスト
- 2008年04月26日: bicameral world―ふたつでひとつの世界― vol.4
- 2008年04月10日: カナダ、トロントのイメージズフェスティバルに参加
- 2008年04月10日: イメージズフェスティバルにてビデオ・パフォーマンス
- 2008年04月03日: 河合政之「われわれ自身よりもさらに儚い、このさまよえる者たちは誰か」
- 2008年03月20日: 映像/都市 -横浜を彩る映像モニュメントプラン-
- 2008年03月18日: 大江直哉「それは表象の庭で失われた」上映
- 2008年02月13日: 河合政之「不在」in Berlinale
- 2007年12月06日: インディペンデント映像祭に参加
- 2007年12月01日: 目黒の新進作家展に瀧健太郎が参加
- 2007年11月03日: 前衛芸術の先駆的存在、山口勝弘さんを取材しました
- 2007年10月25日: 福井へ山本圭吾さんを訪ねて
- 2007年10月05日: 韓国のアートスペースでシンポジウム
- 2007年10月04日: ウィニペグでアーティスト・イン・レジデンス
- 2007年10月01日: Freeze光の時・音の時間 sound&vision vol.2
- 2007年09月14日: 飯村隆彦氏イェール大学でスペシャルイベント
- 2007年09月02日: Vidiot in Contemplationというタイトルについて
- 2007年08月23日: 出光真子さんのインタビュー
- 2007年07月28日: 沖縄名護市で中嶋興さんのインタビュー
- 2007年07月10日: 中谷芙二子さんの霧のイベントを取材
- 2007年06月21日: 実験映像、ビデオアートの先駆者、飯村隆彦さんのインタビュー
- 2007年06月15日: 仏ビデオアーティスト、ロベール・カエンさん取材
- 2007年06月04日: ズビグ・リプチンスキーさんのインタビュー
- 2007年05月04日: 韓成南 Sung Nam HAN 個展上映会
- 2007年04月04日: 印牧和美 スクリーニング&トークイベント
- 2007年04月01日: 河合政之/瀧健太郎 AKTオープンスタジオ
- 2007年03月31日: "Full Object/Empty Subject" by 瀧健太郎
- 2007年02月23日: 飯村隆彦「映像の知覚」 at 写美
- 2007年02月22日: 西山 修平 "Flickers Of Maldoror"(マルドロールのフリッカー)
- 2006年12月01日: Video/economy - Distributions in Global Format (ドイツ)
- 2006年10月21日: ドキュメンタリー&ビデオアート
山形ドキュメンタリー映画祭in東京 - 2006年10月17日: 和明プロジェクト#2 video screening & artist talk
- 2006年09月04日: 印牧和美 VIDEO SCREENING
- 2006年08月28日: メランコリック・ユートピア展 Melancholic Utopia
- 2006年08月04日: "Electronic Super Niagara Falls" by GOLDENSHIT
- 2006年07月04日: メランコリック・ユートピア展 Melancholic Utopia
- 2006年03月21日: V-lounge feat. Canadian Videoarts
- 2006年03月20日: Move on Asia/Crash&Networkシンポジウムから
- 2006年03月11日: World Videoart Channel 巡回展in 福岡
- 2005年12月10日: Videoart on the WHITE Wall!!
- 2005年12月04日: 「ビデオのピクセル 」 by服部かつゆき
- 2005年11月21日: エロディ・ポン ”Peripheral Area" 2005
- 2005年09月01日: 「秘密」のワークショップ参加者募集!募集終了
- 2005年08月15日: エロディ・ポン「ペリフェラル・エリア」展のキャスト募集
- 2005年03月30日: 松本俊夫 時代の碑から構造の問題へ<その2>
- 2005年03月30日: 松本俊夫 時代の碑から構造の問題へ
- 2005年03月17日: 「ソーシャル・マトリクス/ペーター・ヴァイベル回顧展を見て」瀧健太郎
- 2005年03月17日: 「ソーシャル・マトリクス/ペーター・ヴァイベル回顧展を見て」瀧健太郎<その2>
- 2005年02月21日: 1998年~2005年の記録写真
- 2005年02月21日: ステートメント
- 2005年02月21日: 2005年までのビデオアーティスト・ワークショップ―概要
- 2004年12月04日: Videoart Channel / Recorded
- 2004年10月10日: Avicon in バンドゥン展
Avicon in Bandung - 2004年04月19日: 「インディペンデントなアーティストのネットワーク」瀧健太郎
- 2004年04月19日: 「インディペンデントなアーティストのネットワーク」瀧健太郎[その2]
- 2004年04月19日: 「インディペンデントなアーティストのネットワーク」瀧健太郎[その3]
- 2004年04月19日: 「インディペンデントなアーティストのネットワーク」瀧健太郎[その4]
- 2004年03月30日: テレピデミク インターナショナル展!! 2003-2004
- 2004年02月22日: 活動歴 2001-2003
- 2003年02月22日: 2002年のイベントアーカイブ
- 2002年12月27日: モーリス・ルメートルとレトリスム展
- 2002年12月26日: モーリス・ルメートルとレトリスム展 記録
- 2002年03月02日: inVex 日欧新世代ビデオアート交流展
- 2002年02月22日: 1999年~2001年
月別アーカイブ
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年3月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年10月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2003年2月
- 2002年12月
- 2002年3月
- 2002年2月
カテゴリ
- VCTについて
- お知らせ
- よくある質問
- はじめての方
- アーティストの方
- イベント企画者の方
- スタッフとして関わりたい方
- 企業、教育機関、その他団体
- 研究者の方
- イベント
- コレクション
- ビデオアートライブラリ
- 所属作家
- ショップ
- ブログ
- プロジェクト
- リンク
- アーカイヴ・レーベル
- アートスペース
- ヴィデオアーティスト
月別カテゴリアーカイブ
- 1999-2001: 2002年2月
- 2002: 2003年2月
- 2002: 2002年12月
- 2002: 2002年3月
- 2004: 2004年12月
- 2004: 2004年10月
- 2004: 2004年3月
- 2005: 2005年12月
- 2005: 2005年11月
- 2005: 2005年2月
- 2005年までのワークショップ: 2005年2月
- 2005年までのワークショップ: 2004年12月
- 2006: 2006年12月
- 2006: 2006年10月
- 2006: 2006年9月
- 2006: 2006年8月
- 2006: 2006年7月
- 2006: 2006年3月
- 2007: 2009年9月
- 2007: 2007年12月
- 2007: 2007年11月
- 2007: 2007年10月
- 2007: 2007年9月
- 2007: 2007年8月
- 2007: 2007年7月
- 2007: 2007年6月
- 2007: 2007年5月
- 2007: 2007年4月
- 2007: 2007年3月
- 2007: 2007年2月
- 2008: 2008年11月
- 2008: 2008年10月
- 2008: 2008年9月
- 2008: 2008年8月
- 2008: 2008年7月
- 2008: 2008年6月
- 2008: 2008年5月
- 2008: 2008年4月
- 2008: 2008年3月
- 2008: 2008年2月
- 2009: 2009年12月
- 2009: 2009年11月
- 2009: 2009年10月
- 2009: 2009年9月
- 2009: 2009年8月
- 2009: 2009年7月
- 2009: 2009年6月
- 2009: 2009年4月
- 2009: 2009年3月
- 2009: 2009年2月
- 2009: 2009年1月
- 2009: 2008年10月
- 2009: 2008年9月
- 2010: 2010年8月
- 2010: 2010年7月
- 2010: 2010年6月
- 2010: 2010年5月
- 2010: 2010年4月
- 2010: 2010年3月
- 2010: 2010年2月
- 2010: 2010年1月
- 2010: 2009年12月
- 2011: 2011年12月
- 2011: 2011年11月
- 2011: 2011年9月
- 2011: 2011年8月
- 2011: 2011年6月
- 2011: 2011年5月
- 2011: 2011年3月
- 2011: 2011年1月
- 2011: 2010年12月
- 2012: 2012年12月
- 2012: 2012年11月
- 2012: 2012年10月
- 2012: 2012年9月
- 2012: 2012年7月
- 2012: 2012年5月
- 2012: 2012年2月
- 2013: 2014年3月
- 2013: 2014年2月
- 2013: 2013年11月
- 2013: 2013年10月
- 2013: 2013年9月
- 2013: 2013年8月
- 2013: 2013年6月
- 2013: 2013年5月
- 2013: 2013年4月
- 2013: 2013年3月
- 2013: 2013年2月
- 2013: 2012年10月
- 2014: 2016年2月
- 2014: 2014年12月
- 2014: 2014年11月
- 2014: 2014年10月
- 2014: 2014年9月
- 2014: 2014年8月
- 2014: 2014年5月
- 2014: 2014年4月
- 2014: 2014年3月
- 2014: 2014年2月
- 2014: 2014年1月
- 2014: 2013年11月
- 2015: 2016年2月
- 2015: 2015年12月
- 2015: 2015年9月
- 2015: 2015年8月
- 2015: 2015年6月
- 2015: 2015年1月
- 2015: 2014年12月
- 2016: 2016年12月
- 2016: 2016年11月
- 2016: 2016年10月
- 2016: 2016年9月
- 2016: 2016年8月
- 2016: 2016年7月
- 2016: 2016年3月
- 2016: 2016年2月
- 2016: 2016年1月
- 2016: 2015年12月
- 2017: 2017年12月
- 2017: 2017年10月
- 2017: 2017年9月
- 2017: 2017年5月
- 2017: 2017年4月
- 2017: 2017年2月
- 2017: 2017年1月
- 2017: 2016年12月
- 2018: 2018年1月
- 2018: 2017年12月
- inVex日欧新世代ビデオアート展(2002): 2002年3月
- NPO法人定款: 2008年7月
- VA誕生50周年(2013): 2014年3月
- VA誕生50周年(2013): 2014年2月
- VA誕生50周年(2013): 2013年11月
- VA誕生50周年(2013): 2013年10月
- VA誕生50周年(2013): 2013年9月
- VA誕生50周年(2013): 2013年2月
- VA誕生50周年(2013): 2012年12月
- VA誕生50周年(2013): 2012年10月
- VCTについて: 2013年8月
- VCTについて: 2012年1月
- VCTについて: 2011年12月
- VCTについて: 2004年2月
- VCTについて: 2013年8月
- vctフリーブログ: 2015年11月
- vctフリーブログ: 2015年8月
- vctフリーブログ: 2014年4月
- vctフリーブログ: 2014年1月
- vctフリーブログ: 2013年6月
- vctフリーブログ: 2012年9月
- vctフリーブログ: 2012年7月
- vctフリーブログ: 2012年1月
- vctフリーブログ: 2011年12月
- vctフリーブログ: 2011年11月
- vctフリーブログ: 2011年9月
- vctフリーブログ: 2011年8月
- vctフリーブログ: 2011年1月
- vctフリーブログ: 2010年12月
- vctフリーブログ: 2010年7月
- vctフリーブログ: 2010年5月
- vctフリーブログ: 2010年4月
- vctフリーブログ: 2010年3月
- vctフリーブログ: 2010年2月
- vctフリーブログ: 2010年1月
- vctフリーブログ: 2009年10月
- vctフリーブログ: 2009年9月
- vctフリーブログ: 2009年8月
- vctフリーブログ: 2009年7月
- vctフリーブログ: 2009年6月
- vctフリーブログ: 2009年4月
- vctフリーブログ: 2009年3月
- vctフリーブログ: 2009年2月
- vctフリーブログ: 2008年12月
- vctフリーブログ: 2008年11月
- vctフリーブログ: 2008年10月
- vctフリーブログ: 2008年9月
- vctフリーブログ: 2008年4月
- Video ARTicle: 2006年3月
- Video ARTicle: 2005年12月
- Video ARTicle: 2005年3月
- Video ARTicle: 2004年4月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2016年2月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2015年5月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2015年1月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年12月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年10月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年9月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年8月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年5月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年3月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2014年1月
- Video Sparks/Reflexive(2014-2015): 2013年11月
- vol.31: 2005年9月
- vol.31: 2005年8月
- お知らせ: 2018年2月
- お知らせ: 2018年1月
- お知らせ: 2017年12月
- お知らせ: 2017年11月
- お知らせ: 2017年10月
- お知らせ: 2017年9月
- お知らせ: 2017年8月
- お知らせ: 2017年5月
- お知らせ: 2017年4月
- お知らせ: 2017年2月
- お知らせ: 2017年1月
- お知らせ: 2016年12月
- お知らせ: 2016年11月
- お知らせ: 2016年10月
- お知らせ: 2016年9月
- お知らせ: 2016年8月
- お知らせ: 2016年7月
- お知らせ: 2016年6月
- お知らせ: 2016年5月
- お知らせ: 2016年4月
- お知らせ: 2016年3月
- お知らせ: 2016年2月
- お知らせ: 2016年1月
- お知らせ: 2015年12月
- お知らせ: 2015年11月
- お知らせ: 2015年9月
- お知らせ: 2015年8月
- お知らせ: 2015年6月
- お知らせ: 2015年5月
- お知らせ: 2015年4月
- お知らせ: 2015年3月
- お知らせ: 2015年2月
- お知らせ: 2015年1月
- お知らせ: 2014年12月
- お知らせ: 2014年11月
- お知らせ: 2014年10月
- お知らせ: 2014年9月
- お知らせ: 2014年8月
- お知らせ: 2014年5月
- お知らせ: 2014年4月
- お知らせ: 2014年3月
- お知らせ: 2014年2月
- お知らせ: 2014年1月
- お知らせ: 2013年11月
- お知らせ: 2013年10月
- お知らせ: 2013年9月
- お知らせ: 2013年8月
- お知らせ: 2013年6月
- お知らせ: 2013年5月
- お知らせ: 2013年4月
- お知らせ: 2013年3月
- お知らせ: 2013年2月
- お知らせ: 2012年12月
- お知らせ: 2012年11月
- お知らせ: 2012年10月
- お知らせ: 2012年9月
- お知らせ: 2012年7月
- お知らせ: 2012年5月
- お知らせ: 2012年2月
- お知らせ: 2011年12月
- お知らせ: 2011年11月
- お知らせ: 2011年9月
- お知らせ: 2011年8月
- お知らせ: 2011年6月
- お知らせ: 2011年5月
- お知らせ: 2011年3月
- お知らせ: 2011年1月
- お知らせ: 2010年12月
- お知らせ: 2010年7月
- お知らせ: 2010年6月
- お知らせ: 2010年5月
- お知らせ: 2010年4月
- お知らせ: 2010年3月
- お知らせ: 2010年2月
- お知らせ: 2010年1月
- お知らせ: 2009年12月
- お知らせ: 2009年11月
- お知らせ: 2009年10月
- お知らせ: 2009年9月
- お知らせ: 2009年8月
- お知らせ: 2009年7月
- お知らせ: 2009年6月
- お知らせ: 2009年4月
- お知らせ: 2009年3月
- お知らせ: 2009年1月
- お知らせ: 2008年11月
- お知らせ: 2008年10月
- お知らせ: 2008年9月
- お知らせ: 2008年8月
- はじめての方: 2008年7月
- よくある質問: 2008年7月
- アクセス: 2012年1月
- アーカイヴ・レーベル: 2011年4月
- アーカイヴ・レーベル: 2009年9月
- イベント: 2018年1月
- イベント: 2017年12月
- イベント: 2017年10月
- イベント: 2017年9月
- イベント: 2017年5月
- イベント: 2017年4月
- イベント: 2017年2月
- イベント: 2017年1月
- イベント: 2016年12月
- イベント: 2016年11月
- イベント: 2016年10月
- イベント: 2016年9月
- イベント: 2016年8月
- イベント: 2016年7月
- イベント: 2016年3月
- イベント: 2016年2月
- イベント: 2016年1月
- イベント: 2015年12月
- イベント: 2015年9月
- イベント: 2015年8月
- イベント: 2015年6月
- イベント: 2015年1月
- イベント: 2014年12月
- イベント: 2014年11月
- イベント: 2014年10月
- イベント: 2014年9月
- イベント: 2014年8月
- イベント: 2014年5月
- イベント: 2014年4月
- イベント: 2014年3月
- イベント: 2014年2月
- イベント: 2014年1月
- イベント: 2013年11月
- イベント: 2013年10月
- イベント: 2013年9月
- イベント: 2013年8月
- イベント: 2013年6月
- イベント: 2013年5月
- イベント: 2013年4月
- イベント: 2013年3月
- イベント: 2013年2月
- イベント: 2012年12月
- イベント: 2012年11月
- イベント: 2012年10月
- イベント: 2012年9月
- イベント: 2012年7月
- イベント: 2012年5月
- イベント: 2012年2月
- イベント: 2011年12月
- イベント: 2011年11月
- イベント: 2011年8月
- イベント: 2011年6月
- イベント: 2011年5月
- イベント: 2011年3月
- イベント: 2011年1月
- イベント: 2010年12月
- イベント: 2010年8月
- イベント: 2010年7月
- イベント: 2010年6月
- イベント: 2010年5月
- イベント: 2010年4月
- イベント: 2010年3月
- イベント: 2010年2月
- イベント: 2010年1月
- イベント: 2009年11月
- イベント: 2009年10月
- イベント: 2009年9月
- イベント: 2009年8月
- イベント: 2009年6月
- イベント: 2009年4月
- イベント: 2009年3月
- イベント: 2009年2月
- イベント: 2009年1月
- イベント: 2008年11月
- イベント: 2008年9月
- イベント: 2008年8月
- イベント: 2008年7月
- イベント: 2008年4月
- イベント: 2008年3月
- イベント: 2008年2月
- イベント: 2007年12月
- イベント: 2007年10月
- イベント: 2007年9月
- イベント: 2007年5月
- イベント: 2007年4月
- イベント: 2007年3月
- イベント: 2007年2月
- イベント: 2006年12月
- イベント: 2006年10月
- イベント: 2006年9月
- イベント: 2006年8月
- イベント: 2006年7月
- イベント: 2006年3月
- イベント: 2005年12月
- イベント: 2005年11月
- イベント: 2004年12月
- イベント: 2004年10月
- イベント: 2004年3月
- イベント: 2002年12月
- イベント: 2002年3月
- イベント企画者の方: 2008年7月
- オンラインショップ: 2008年8月
- カナダビデオアート: 2006年3月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2017年8月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2016年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2016年7月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2015年8月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2014年12月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2014年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2014年3月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2013年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2013年9月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2012年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2012年7月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2012年2月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2011年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2011年5月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2010年7月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2009年12月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2009年10月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2009年4月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2009年3月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2008年10月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2008年7月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2008年6月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2008年5月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2007年11月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2007年10月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2007年8月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2007年7月
- キカイデミルコト(2006-2013): 2007年6月
- コレクション: 2008年8月
- コンピレーションDVD: 2013年9月
- コンピレーションDVD: 2012年7月
- コンピレーションDVD: 2008年8月
- ショップ: 2017年12月
- ショップ: 2013年10月
- ショップ: 2013年9月
- ショップ: 2012年9月
- ショップ: 2012年7月
- ショップ: 2012年2月
- ショップ: 2011年12月
- ショップ: 2008年8月
- スタッフ: 2012年1月
- スタッフとして関わりたい方: 2008年7月
- テレピデミク国際展(2003-2004): 2004年4月
- テレピデミク国際展(2003-2004): 2004年3月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2011年1月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2010年3月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2010年2月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2009年8月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2009年6月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2009年4月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2009年3月
- ビデオアートセッション(2009-2011): 2005年9月
- ビデオアートチャンネル: 2006年3月
- ビデオアートチャンネル: 2004年12月
- ビデオアートライブラリ: 2008年8月
- ビデオアートライブラリ: 2008年8月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2017年12月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2017年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2017年2月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年10月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年8月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年7月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年4月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年2月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2016年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年9月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年4月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年3月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2015年2月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2014年12月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2014年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2014年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2014年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2014年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年9月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年8月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年7月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2013年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年10月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年9月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年4月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年2月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2012年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年9月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年8月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年7月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2011年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年10月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年9月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年8月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年4月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年3月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2010年1月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年12月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年10月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年6月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年5月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年4月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年3月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2009年2月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2008年11月
- ビデオフェス/映画祭 作品募集: 2008年10月
- フェスティバル: 2015年1月
- フェスティバル: 2011年9月
- フェスティバル: 2004年3月
- フェスティバル: 2002年12月
- ブログ: 2018年2月
- ブログ: 2017年12月
- ブログ: 2017年11月
- ブログ: 2017年4月
- ブログ: 2017年2月
- ブログ: 2016年10月
- ブログ: 2016年8月
- ブログ: 2016年7月
- ブログ: 2016年6月
- ブログ: 2016年5月
- ブログ: 2016年4月
- ブログ: 2016年2月
- ブログ: 2016年1月
- ブログ: 2015年11月
- ブログ: 2015年9月
- ブログ: 2015年8月
- ブログ: 2015年6月
- ブログ: 2015年5月
- ブログ: 2015年4月
- ブログ: 2015年3月
- ブログ: 2015年2月
- ブログ: 2014年12月
- ブログ: 2014年11月
- ブログ: 2014年6月
- ブログ: 2014年5月
- ブログ: 2014年4月
- ブログ: 2014年1月
- ブログ: 2013年11月
- ブログ: 2013年9月
- ブログ: 2013年8月
- ブログ: 2013年7月
- ブログ: 2013年6月
- ブログ: 2013年5月
- ブログ: 2013年1月
- ブログ: 2012年11月
- ブログ: 2012年10月
- ブログ: 2012年9月
- ブログ: 2012年7月
- ブログ: 2012年6月
- ブログ: 2012年5月
- ブログ: 2012年4月
- ブログ: 2012年2月
- ブログ: 2012年1月
- ブログ: 2011年12月
- ブログ: 2011年11月
- ブログ: 2011年9月
- ブログ: 2011年8月
- ブログ: 2011年7月
- ブログ: 2011年6月
- ブログ: 2011年5月
- ブログ: 2011年3月
- ブログ: 2011年1月
- ブログ: 2010年12月
- ブログ: 2010年10月
- ブログ: 2010年9月
- ブログ: 2010年8月
- ブログ: 2010年7月
- ブログ: 2010年6月
- ブログ: 2010年5月
- ブログ: 2010年4月
- ブログ: 2010年3月
- ブログ: 2010年2月
- ブログ: 2010年1月
- ブログ: 2009年12月
- ブログ: 2009年11月
- ブログ: 2009年10月
- ブログ: 2009年9月
- ブログ: 2009年8月
- ブログ: 2009年7月
- ブログ: 2009年6月
- ブログ: 2009年5月
- ブログ: 2009年4月
- ブログ: 2009年3月
- ブログ: 2009年2月
- ブログ: 2009年1月
- ブログ: 2008年12月
- ブログ: 2008年11月
- ブログ: 2008年10月
- ブログ: 2008年9月
- ブログ: 2008年7月
- ブログ: 2008年4月
- ブログ: 2007年9月
- ブログ: 2005年12月
- ブログ: 2005年3月
- ブログ: 2004年4月
- プロジェクト: 2018年2月
- プロジェクト: 2017年12月
- プロジェクト: 2017年10月
- プロジェクト: 2017年8月
- プロジェクト: 2016年11月
- プロジェクト: 2016年7月
- プロジェクト: 2016年2月
- プロジェクト: 2015年11月
- プロジェクト: 2015年5月
- プロジェクト: 2015年1月
- プロジェクト: 2014年12月
- プロジェクト: 2014年11月
- プロジェクト: 2014年10月
- プロジェクト: 2014年9月
- プロジェクト: 2014年8月
- プロジェクト: 2014年5月
- プロジェクト: 2014年3月
- プロジェクト: 2014年2月
- プロジェクト: 2014年1月
- プロジェクト: 2013年11月
- プロジェクト: 2013年10月
- プロジェクト: 2013年2月
- プロジェクト: 2012年12月
- プロジェクト: 2012年11月
- プロジェクト: 2012年10月
- プロジェクト: 2012年7月
- プロジェクト: 2012年2月
- プロジェクト: 2011年11月
- プロジェクト: 2011年5月
- プロジェクト: 2011年1月
- プロジェクト: 2010年7月
- プロジェクト: 2010年3月
- プロジェクト: 2010年2月
- プロジェクト: 2009年12月
- プロジェクト: 2009年10月
- プロジェクト: 2009年9月
- プロジェクト: 2009年8月
- プロジェクト: 2009年7月
- プロジェクト: 2009年6月
- プロジェクト: 2009年4月
- プロジェクト: 2009年3月
- プロジェクト: 2009年1月
- プロジェクト: 2008年10月
- プロジェクト: 2008年9月
- プロジェクト: 2008年8月
- プロジェクト: 2008年7月
- プロジェクト: 2008年5月
- プロジェクト: 2007年11月
- プロジェクト: 2007年10月
- プロジェクト: 2007年8月
- プロジェクト: 2007年7月
- プロジェクト: 2007年6月
- プロジェクト: 2006年3月
- プロジェクト: 2004年12月
- プロジェクト: 2004年4月
- プロジェクト: 2004年3月
- プロジェクト: 2002年3月
- プロジェクトの裏話: 2008年9月
- プロジェクトの裏話: 2008年7月
- プロジェクトの裏話: 2007年9月
- ペリフェラル・エリア エロディ・ポン(2005): 2005年11月
- ペリフェラル・エリア エロディ・ポン(2005): 2005年9月
- ペリフェラル・エリア エロディ・ポン(2005): 2005年8月
- メディアデザインチーム(2010): 2010年2月
- メディアデザインチーム(2010): 2009年9月
- メディアデザインチーム(2010): 2009年7月
- モーリス・ルメートルとレトリスム展(2002): 2002年12月
- リオ-東京 都市の境界線(2008): 2008年8月
- リオ-東京 都市の境界線(2008): 2008年7月
- リンク: 2011年4月
- ヴィデオアーティスト: 2011年4月
- 不定義な境界(2008-2009): 2009年10月
- 不定義な境界(2008-2009): 2009年9月
- 不定義な境界(2008-2009): 2009年1月
- 不定義な境界(2008-2009): 2008年10月
- 不定義な境界(2008-2009): 2008年9月
- 不定義な境界(2008-2009): 2008年8月
- 不定義な境界(2008-2009): 2008年7月
- 動画記録: 2016年2月
- 動画記録: 2015年5月
- 動画記録: 2014年2月
- 動画記録: 2013年10月
- 動画記録: 2009年1月
- 動画記録: 2008年8月
- 動画記録: 2008年5月
- 動画記録: 2006年3月
- 動画記録: 2005年11月
- 動画記録: 2004年3月
- 動画記録: 2002年12月
- 展覧会レポート: 2010年1月
- 展覧会レポート: 2004年4月
- 巡回展: 2005年12月
- 活動履歴: 2011年12月
- 活動履歴: 2009年12月
- 活動履歴: 2008年8月
- 活動履歴: 2008年7月
- 活動履歴: 2004年2月
- 海外イベント: 2017年1月
- 海外イベント: 2016年3月
- 海外イベント: 2016年2月
- 海外イベント: 2014年12月
- 海外イベント: 2014年11月
- 海外イベント: 2014年3月
- 海外イベント: 2014年2月
- 海外イベント: 2013年10月
- 海外イベント: 2010年5月
- 海外イベント: 2009年3月
- 海外イベント: 2009年2月
- 海外イベント: 2008年9月
- 海外イベント: 2008年7月
- 海外イベント: 2008年4月
- 海外イベント: 2008年2月
- 海外イベント: 2007年12月
- 海外イベント: 2007年10月
- 海外イベント: 2006年12月
- 海外イベント: 2004年10月
- 海外イベント: 2004年3月
- 関連DVD/BD: 2017年12月
- 関連DVD/BD: 2013年10月
- 関連DVD/BD: 2009年12月
- 関連イベント: 2016年3月
- 関連イベント: 2016年2月
- 関連イベント: 2016年1月
- 関連イベント: 2015年11月
- 関連イベント: 2015年8月
- 関連イベント: 2014年12月
- 関連イベント: 2014年9月
- 関連イベント: 2014年4月
- 関連イベント: 2014年3月
- 関連イベント: 2014年2月
- 関連イベント: 2013年11月
- 関連イベント: 2013年9月
- 関連イベント: 2013年8月
- 関連イベント: 2013年6月
- 関連イベント: 2013年5月
- 関連イベント: 2013年4月
- 関連イベント: 2013年3月
- 関連イベント: 2013年2月
- 関連イベント: 2012年10月
- 関連イベント: 2012年7月
- 関連イベント: 2012年5月
- 関連イベント: 2012年2月
- 関連イベント: 2011年11月
- 関連イベント: 2011年9月
- 関連イベント: 2011年8月
- 関連イベント: 2011年6月
- 関連イベント: 2011年5月
- 関連イベント: 2011年3月
- 関連イベント: 2011年1月
- 関連イベント: 2010年12月
- 関連イベント: 2010年8月
- 関連イベント: 2010年7月
- 関連イベント: 2010年6月
- 関連イベント: 2010年5月
- 関連イベント: 2010年4月
- 関連イベント: 2010年2月
- 関連イベント: 2010年1月
- 関連イベント: 2009年11月
- 関連イベント: 2009年9月
- 関連イベント: 2009年8月
- 関連イベント: 2009年6月
- 関連イベント: 2009年4月
- 関連イベント: 2009年3月
- 関連イベント: 2009年2月
- 関連イベント: 2009年1月
- 関連イベント: 2008年11月
- 関連イベント: 2008年9月
- 関連イベント: 2008年8月
- 関連イベント: 2008年4月
- 関連イベント: 2008年3月
- 関連イベント: 2008年2月
- 関連イベント: 2007年12月
- 関連イベント: 2007年10月
- 関連イベント: 2007年9月
- 関連イベント: 2007年5月
- 関連イベント: 2007年4月
- 関連イベント: 2007年3月
- 関連イベント: 2007年2月
- 関連イベント: 2006年10月
- 関連イベント: 2006年9月
- 関連イベント: 2006年8月
- 関連イベント: 2006年7月