2011の最近のブログ記事

REFより仏アヴァンギャルドDVD2タイトルリリース!!

REFレーベルより、フランス前衛映画の貴重な映像作品2点を発行致します。ダダ・シュールレアリスムに次ぐ戦後のアヴァンギャルドとして注目される本作DVDのリリースが果たす役割は、映画/美術 分野のみならず若者文化への鼓舞を含め、非常に高いと思われます。

web-ML-film.png
シュルレアリスムからゴダールへの接点はここにあった!1950年代パリのアヴァンギャルドを代表する映画

モーリス・ルメートル 監督 『映画はもう始まったか』
(原題:Le film est déjà commencé? 1951年 フランス  65分 日本語・英語字幕付)

【解説】1951年の初上映で、あまりの過激さゆえ観客との騒動となり警察が出動して上映中止になった問題作!アート、音響詩、映画分野の多岐に渡るレトリスム映画、待望のDVD化。




web-ML-kami.png
20世紀フランス・アヴァンギャルド映画 最後の巨匠  その魂のメッセージ!モーリス・ルメートル 監督 『神への道 -日仏版-』
(原題: Kami e no michi/ La voie des dieux 2002年 フランス  55分 日本語字幕付)

【解説】レトリスト(文字主義)がたどり着いたのは何と、日本!  芸術の閉塞感への挑発か、アジア文化への創造的激励か!? クリエーターから創造者=神へ、75歳のルメートルが道を拓く!映画作家が生け花、茶の湯と向き合い、古今東西のアヴァンギャルドが交差する。



モーリス・ルメートル (Maurice Lemaitre)
アーティスト。1926年パリに生まれ、大戦中レジスタンス運動後、ソルボンヌ大学哲学科に身を置き、1950年イジドール・ イズーと出会い、レトリスム(文字主義)運動に参加。以来一貫してレトリスムの可能性を探求し続け、詩、小説、演劇、絵 画、写真、映画、ダンス、さらには経済学、哲学等にいたる、広汎な作品制作、著作、企画や出版などを行なう。映画におけるその先駆的な手法は「統合的映画」と呼ばれ、ヌーベル・ヴァーグやアメリカン・アンダーグラウンド映画など様々な映画芸術に多大な影響を及ぼす。

2012年1月22日発売予定! 2940円(税込)
お求めは書店か代理店、オンラインではこちらをご利用ください。3月よりAMAZONでも取り扱いとなりました。

 

  ©Maurice Lemaitre

活動歴 2004-2015

<主催企画>
15年2月「ヴィデオアートプロムナードin阿佐ヶ谷」
15年1月 小林はくどう:ヴィデオ・パフォーマンス”AQUA WORKS”
14年11月"アジア-真空の都市像"
14年11月西山修平 「ヴィデオ・モンタージュ/シュレッダー」
14年11月瀧健太郎 「ヴィデオ・コラージュ/パズル」
14年10月中島興「メディアの精製と流転」
14年10月中島興「ヴィデオ陰陽五行」
14年6月 インスピレーションと変容 マデロン・ホーイカース: オランダ・ヴィデオアートの先駆/
14年3月 [ヴィデオ・スパークス vol.3] 男と女 ヴィデオアートスクリーニング
14年1月[ヴィデオ・スパークスvol.1] 声と静寂:鳴動するヴィデオアート
13年12月/14年1月 河合政之 全方位ヴィデオアートの軌跡
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」

<国際交流活動/海外アーティストの招聘>
13年11月 マルセイユ「レ・ザンスタンヴィデオ」アーティスト2名と研究者1名派遣
08年7月 「ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロ 都市の境界線を可視化する」(早稲田大学大隈タワー, MOTTギャラリー)
06年2月 「V-lounge カナダビデオアート」(トーキョーワンダーサイト渋谷) タスマン・リチャードソン氏、ジョッシュ・アベリー氏
05年9月 「スイスビデオアート エロディ・ポン ペリフェラル・エリア展」(トーキョーワンダーサイト渋谷)エロディ・ポン氏
04年10月「レコーデッド JAZZ」(東京・Spicaart)ウルリッヒ・フィッシャー氏(スイス)

<企画制作・出版>
13年12月「
キカイ デ ミルコト - 日本のビデオアートの先駆者たち-」(ビデオドキュメンタリー/HDV/80min  企画・制作 VCT 監督:瀧健太郎)Blu-ray
12年01月 モーリス・ルメートル「映画はもう始まったか?」実験映画DVD
12年01月 モーリス・ルメートル「神への道 仏日版」実験映画DVD
08年03月 「L’empire des Signifiants」コンピレーションDVD
07年07月 「Vidiot in Contemplation」コンピレーションDVD

<映画祭の運営・企画・協力>
15年6月 HORS PISTES Tokyo2015
(Hors Piste Tokyo 実行委員会)
11年12月 逗子フィルムフェスティバル2011(逗子市文化プラザホール)
11年5月 HORS PISTE TOKYO 2011(Hors Piste Tokyo 実行委員会)

活動歴 2004-2015の続きを読む

河合政之 with 浜崎亮太
「ヴィデオ・フィードバック・ライブ・パフォーマンス」

kawai-hamasaki-videofeedback.jpg
[関連アーティスト情報]河合政之パフォーマンスのお知らせ

河合政之 with 浜崎亮太「ヴィデオ・フィードバック・ライブ・パフォーマンス」
総重量100kgものアナログな映像機材を使い、信号やノイズを自在に操って、ヴィデオの明滅にシンクロするビートやメロディを作り出すライブパフォーマンス。アブストラクトでサイケデリックな音と映像のノンストップ・エクスタシー!!!

日時:2011年12月22日〈木〉20:00開演
入場料:1,800円

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 トーキョーワンダーサイト
助成:財団法人アサヒビール芸術文化財団
機材協賛:ベンキュー ジャパン株式会社

申込方法:氏名、電話番号、申込人数をご記載のうえ、件名を「TOKYO EXPERIMENTAL FESTIVAL申込み」として、希望公演を明記の上、トーキョーワンダーサイト青山
FAX: 03-5766-3742もしくはE-mail: performingart11@tokyo-ws.org
までお申し込みください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。

ビデオアートの黎明期を探る
ドキュメンタリー試写会とトーク

kikai_AD_omote.jpg
「メディアアートの源流 ビデオアートの黎明期を探る」と題して、VCT企画・制作のドキュメンタリー「キカイデミルコト -日本のビデオアートの先駆者たち-」の上映と、制作スタッフによるトークイベントを開催致します。

講演名:「メディアアートの源流 ビデオアートの黎明期を探る」

日時:2011年12月15日(木) 19:00-20:45 (開場 18:30)
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 大隈小講堂

主催:早稲田大学川口芸術学校
共催:NPO法人VCT/ビデオアートセンター東京
助成:日本万博博覧会記念機構
waseda_ookumakodo_map.jpg














逗子フィルムフェスティバル Facebookなどで動画公募中!

zushifilmfestival.JPG
VCTは逗子フィルムフェスティバルの動画公募「ひとりの1分がつながる映画 映像のタイムカプセル」プロジェクトに協力しております。

夏の落し物や季節の記憶・・・。時の漂流物を発見して、あなただけの“映像のタイムカプセル”を投稿してください。出来上がった作品はリレー形式で繋ぎ合わされて、さまざまな時が交錯する1本の映画として、逗子フィルム・フェスティバル2011で上映!国内外の映像祭の出品の可能性も!
様々な場所で撮影されたそれぞれのタイムカプセルが、時空を超えた創作物として、世界に駆け巡ります!


動画投稿は特設サイトにて行うことが出来ます!
またこれに関連して地元で映像撮影を行う「ミニミニ映像ワークショップ」も開催されます。

締め切り:2011年11月26日(土) 
映画祭実施:2011年12月10日(土) -11日(日)

黄金町バザール2011に参加

blog20110902c.jpg
[関連アーティスト情報]
横浜トリエンナーレの1会場となっている「黄金町バザール2011 まちをつくるこえ」に瀧健太郎が展示で参加しています。

2011年9月2日‐11月6日
日没後17:30くらいから、京急線の高架下「かいだん広場」と「ハツネウィング」と呼ばれる場所で2作品、パブリック・プロジェクションという形で公開されております。

1. "invitation#2"Kentaro TAKI 瀧健太郎 (a.k.a.Mihari with伊達麻衣子+大江直哉) atかいだん広場
2. "Popping town" Kentaro TAKI 瀧健太郎 at ハツネウィング

河合政之with浜崎亮太
ヴィデオフィードバックライブin国分寺

[関連アーティスト情報]
2011年8/19(金)、国分寺のライブハウス、Morgana でおこなわれる「モルガナ実験室」に、河合政之 with 浜崎亮太が出演。ヴィデオフィードバックライブ。
出演時間は、20:50~21:20の予定。

「AN EXPERIMENT IN MORGANA ~Morgana実験室~vol.44」
『Spindle Summer Night』 open 18:30 charge 1,500yen+drink

国分寺Morgana
国分寺市本多1-5-4宝ビルB1F TEL:042-323-7467
国分寺駅下車。北口ロータリーから徒歩約7分
http://www.h2.dion.ne.jp/~morgana/


前回の渋谷SARAVAHでのライブの様子

サントリー音楽祭で飯村隆彦x鈴木治行 生演奏

FILMSTRIPSII.jpg
サントリーサマーフェスティバル2011で飯村隆彦 x 鈴木治行のライブ演奏

サントリー芸術財団は、8月22日(月)から30日(火)にかけて、世界の大作曲家から日本の若手までの最新の音楽を紹介する「サマーフェスティバル2011<MUSIC TODAY 21>」を、サントリーホールにて開催。今年の特集は映像と音楽(ライブ演奏)のコラボレーションで、27日には飯村隆彦作品と 鈴木治行のライブ演奏も行われます。この他、実験映像、ビデオに携わるアーティストの共演が多数。

2011年8月27日(土)19:00 ブルーローズ(小ホール)<室内楽>

◇演目: 映像×音楽
久里洋二×一柳慧:
G線上の悲劇(1969/35mmフィルム、カラー、モノラル)

松本俊夫×湯浅譲二:
オートノミー《自律性》(1972/16mmフィルム、カラー、モノラル)

加藤到×藤枝守:
ゴーランド(1980/16mmフィルム、カラー、モノラル)×
フォーリング・スケールNo.2(1975/2011)音楽・改訂初演

中村滋延:
《哀歌》ソプラノとコンピュータ音響・ビデオのための(2008/2011)改訂初演

飯村隆彦×鈴木治行:
フィルム・ストリップスII-生演奏版(DVD「目には目を、耳には耳を」より)(1966-1970制作/2011作曲)(DVCAM、白黒)音楽・世界初演

マン・レイ×望月京:
理性への回帰(1923/35mmサイレントフィルム、白黒)× 理性の迷宮 無声映画のための音楽(2007)音楽・日本初演

山口智也×藤倉大:
フルイド カリグラフィー ヴァイオリンとライヴヴィデオのための(2010)映像・日本初公開/音楽・日本初演
http://www.suntory.co.jp/news/2011/11075.html

映画の創造と日本の実験映画とビデオアートのあけぼの

iimura-atKEN.JPG
[関連アーティスト情報]
アバンギャルドの鬼才が 古典映画を解体!
̶飯村隆彦のフィルム・コレクションと自作DVDから
http://www.kenawazu.com

田園都市線「三軒茶屋駅(三茶パティオ口)」から徒歩6分/世田谷線「西太子堂駅」から徒歩2分 
2011年7/9(土)・7/16(土)・7/23(土) 18:30開場/19:00開演
各回/¥2,000 全3回予約/¥5,000 各回/50 名 at KEN
東京都世田谷区太子堂4 - 8 - 3 B102 Tel&Fax:03-3795-1776
E-mail : info-ken@kenawazu.com

飯村隆彦 ダブル・フレーム

0628flame.gif
[関連アーティスト情報]

《FLAME/FRAME ダブル・フレーム》
Flame〈揺らめく焔・融けゆく光〉、Frame〈映画の構造、その解体〉2つの視点から、映画の本質にラディカルに迫る60・70年代の短編実験映画を特集上映します。

■会場:同志社大学寒梅館クローバーホール
■入場無料
問い合わせ:同志社大学今出川校地学生支援課 075-251-3270



パリ、ポンピドゥーセンターの映像祭
Hors Piste Tokyo 映像のさらなる彼方へ

horspiste2011logo.png
オールピスト東京 | HORS PISTES TOKYO
映像のさらなる彼方へ

パリ・ポンピドゥーセンター公式アート&イメージフェスティバルプログラム

2011年6月4日(土) ~6月12日(日)
Another Motion of Images | Art and Images Festival
June 4th – 12th 2011

web site:http://horspistestokyo.com/ja

メディアアート黎明期のドキュメンタリー

optitle.jpg
VCTでは創設10周年企画の一環として、ビデオアート黎明期のアーティストの証言と作品紹介で綴るドキュメンタリー映像「キカイデミルコト-日本のビデオアートの開拓者たち」を制作しました。

日本のメディア芸術の黎明期である初期ビデオアートのアーティストの証言と作品を映像で紹介するプロジェクトです。今後映画祭などを経て、一般公開を予定しております。

HDV, 80分, 2011年作品
監督:瀧健太郎 カメラ:大江直哉
企画・制作:VCT/ビデオアートセンター東京

doccap01.jpg
助成:
日本万国博覧会記念機構(2011年)
banpaku.JPG




国際コミュニケーション基金(現KDDI財団2007年)

今後詳しい情報はWEBサイトとニュースメールでお知らせいたします。


飯村隆彦のNYの画廊個展

Takahiko-Iimura-Exhibition2011.jpg
NY、マイクロスコープ画廊で飯村隆彦の個展が行われます。

2011年3月19日から4月10日
ブルックリン、マイクロスコープ

フィルムやビデオの作品から、シルクスクリーン(「あいうえおん六面相」)やプリントアウト(「間:石が動いた」)作品まで、また原稿用紙書かれたコンセプトに至るまでが展示されます。同画廊ではニューヨークの実験映画の巨匠、ジョナス・メカスやブラッドリー・エロスなどと共に、飯村を常連でフィーチャーしています。

初日(3月19日,土曜。 19時)にはフィルムによるパフォーマンス「サークル・アンド・スクエア」も行われる予定です。

動画投稿サイトとモバイルで映像を作る
Video Darwin開催

darwinvol1a.jpg
darwinvol1b.jpg
darwinvol1c.jpg
darwinvol1d.jpg
動画投稿サイトとモバイル機器を利用して映像作品を作るワークショップ、ヴィデオ・ダーウィンVideoDarwinが開催されました。

河合政之のヴィデオフィードバックライヴと写真個展開催

20110205kawai.jpg
[関連アーティスト情報]
河合政之ヴィデオフィードバックライヴ! Masayuki Kawai's Video Feedback Live!
(with 浜崎亮太/Ryota Hamazaki)
ヴィデオの明滅がビートを生み出し、ノイジーなフィードバックが駆け抜ける。サイケデリックでパンキッシュなヴィジュアル&サウンドの爆発!
「パソコンなし、画像なし、楽器なし」の、アナログなヴィデオフィードバックノイズのみを使った即興演奏で、アブストラクトなイメージとともにビートやメロディまでも作り出す驚異的なパフォーマンス!初のソロライヴ、約1時間のヴィデオトリップ!

2011. 2. 12 (Sat)  open 18:30 / start 19:00
1,500 yen / 1 drink  @ UPLINK Factory
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1F
tel. 03-6825-5502 fax. 03-3485-8785  factory@uplink.co.jp
http://www.uplink.co.jp/factory/

動画投稿サイト+モバイル機器=1日ビデオ制作
「ヴィデオ・ダーウィン」 参加者募集!!

"Video Darwin"ヴィデオ・ダーウィン 
 モバイル 映像制作1日 ワークショップ 参加者募集のお知らせ
videodarwin_illust.jpg







身近なモバイル機器を使って、みんなでの映像作品を作る1日イベント!「ヴィデオ・ダーウィン」は複数の参加者で、ネットを使ってしりとり形式のゲーム感覚で映像を作る新しい試 みです。
 まだ誰も体験していないこの試みに参加してみませんか?

開催予定日:2011年1月29日(土)
スケジュール
10:30集合→15分間の説明後、各自撮影に出発
再集結:17:00 上映開始:17:30 

場所:三番町Co-lab 7F  資料代:500円
参加方法:info@vctoyo.org宛てに次 の (氏名・参加人数・メールアドレス・電話番号)を記載の上、メールを送ってください。

参加資格:年齢・職 業・国籍など不問。ただし携帯電話(スマートフォン、i-phoneなど)、あるいはデ ジタルカメラ、デジタルビデオカメラを持参できる方で、動画 アップロードの方法など簡単な知識のある方。

“Video Darwin”って何?「ヴィデオ・ダーウィン」はビデオカメラやデジタルカメラ、携帯電話などを使用し、インターネット動画投稿 サイトYoutubeを利用して行います。

詳しくはこちら

Live Beam! ライブ・ビーム
ビデオ・パフォーマンスat Super Delux

LiveBeam_20110116t.jpg
[関連アーティスト情報]

Live Beam ! vol.1 
映像×アート×テクノ×ノイズ×伝説

日時:2011年1月16日(日) 18:00 - 22:00 (open 17:30)
料金:予約:2000円(w/1 drink)/当日:2500円(w/1 drink)
会場:SuperDeluxe tel. 03-5412-0515)
東京都港区西麻布 3-1-25 B1F

 映画とヴィデオの「ライブ演奏」が、スーパーデラックスに集結! 伝説的アーティストによる超レアな歴史的ライブ再演と、注目のアーティストによる最先端のエッジなライブが共演するイベント。VJ なんかよりずっと以前から、映像はライブだった。アートとしても音楽としても楽しめる、いまだ知られざる映像の衝撃的体験を目撃せよ!

出演順(予定):大江直哉、 doSparks(西山修平韓成南)、奥山順市瀧健太郎飯村隆彦河合政之 with 浜崎亮太
DJ:中原昌也、生西康典

詳細ウェブサイト:http://www.super-deluxe.com/2011/1/16
主催:SuperDeluxe/企画:河合政之

イベント

VIDEO TRACKING vct chronicle 02-09:

VCT Media Design:

Undefined Boundary Project 不定義な境界プロジェクト:

ブラジルビデオアート カルロ・サンソーロCarlo Sansolo exhibition:

V-LOUNGE | カナダ・ビデオアートチャンネルvol.1-3:

エロディ・ポン Elodie Pong - ペリフェラル・エリア Peripheral Area

:::TELEPIDEMIC:::

AVICON 2003

Maurice Lemaitre

inVex Intercultural Videoart Exhibition 2002